人生初パーマで失敗しないために。

えー、この記事は10代の女子もしくは親御様向けですので、

それ以上アレの方にはあまり役に立ちません。貴重な時間を無駄に費やし、ご気分を害されることになるやもしれませんので

何卒ノークレーム・自己責任でお願い致します。

さて、毎年恒例なのですが、この季節になると

ぼちぼちとパーマでご来店される

3月に卒業予定の高校3年生の女子が増えてきますね。ていうか増えてます。

自由登校だからかもしれませんね。もうパーマかけたろ的な。

昔みたいな、巻き髪風。ほとんどしなくなりましたね、あの、チョココロネみたいにクルクルーってなってるやつ。一歩間違えると単に下品な感じになりますしね。スナックを長年にわたり営む人の髪型にするには、高卒ではまだ早すぎですね。10年以上早いわ。

クルクル巻き巻きトルネード髪が大好きな愛知県女子でも、あれはあれで最初は難しいとおもいますので、オススメしません。

10年前にあんなもんがなぜ流行ったのか不思議ですけども。未だにしてる方。すいません。そろそろ髪型変えましょうか。

そういえばデジタルパーマとか、うちでは最近ほとんど機械使ってないです。

「デジパはめんどくさいからそもそも最初から提案しない。」っていう説もありますけども。

デジパ 失敗 画像 でググってもらったらわかりますが、

あれは、

日頃のケアと、毎月の手入れにきちんとサロンに通える人。

人生の全てを、美に注ぐ意気込みのある女子。

そういう人向けです。

大学生になると、あれです、やれ栄だ名古屋のサロンだーとか有名サロンのーとか、色々といってみたい気持ちにもなるかもしれませんしね。

ていうかなる。

先生は悲しいです。

ですが、そういうものです。

そういうコロコロ美容院を変える可能性がある人には向きません。

しかし色々行ってみるのも、それもまた経験なのですから「是非もなし」です。

いや、アーティクルサロンに通ってると「やってもらえない」てのが正しい言い方ですね。

いや、デジパよりも普通のパーマの方が仕上がりというか、髪へのダメージがはるかに少ないし、数ヶ月後の伸びた後のリカバリーがしやすいってのが私の見解とするところです。2年後、成人式もあるわけですからね、綺麗にしとかないと。

今後、大学デビュー的なアレでカラーもするかもしれないわけですので。

いまはツヤ髪が基本ですからね、もちろんパーマスタイルであっても。

ま、それはそれとしまして、

話を戻しますが、

人生初パーマとなりますと、だいたいの方の一番の問題は、

「果たして、明日から、自分でセットができるのだろうか。」

てところかとおもいます。毎年、全国至る所で繰り返される悲劇。Yahoo!知恵袋を見て「初パーマ 失敗」と検索してみればわかります。

私が担当する場合は、もう最初から言います。

「初心者でもセットしやすいように」パーマをかけます。

中にはね、

ものすごく年上のお姉様(おば●んという呼び方もあります)世代からは

それ、かかってないんじゃないの!?と言われてしまうとか、あるかもしれませんね、

でも、絶対に「強く掛け直し」てのはやめた方がいいですね。

専門用語でいうと「リッジの強いパーマ」てのは、

普通は、

家でのブローが、自分で毎朝15分以下で出来る人専用です。

そのスキルが身についていない、

ましてや大学に入った当初は、不慣れなメイクにも時間が取られるわけですから、

だったら、

猿でも自分でセットができるパーマスタイルがベスト。

これが、プロである私が20年間の美容師生活で出した結論です。今の所。

もちろん、

小学生か中学生の頃から慣れてる方は別。

でもほとんどそうじゃない。

というわけで、高校も終わったし、ちょこっと大人な感じを出すくらいのパーマ、

おすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください