私の友人にもコロナの影響が出てまいりました。

TwitterやYoutube動画なんかを見ておりますと、
コロナウィルスについての情報が
あーだこーだと
かまびすしく飛び交っておりますけれども、
ああいうのを観察しておりますと
いやはや、
世の中にはいろんな考えを持った人がいるものだなと
あらためて知見を得ているところでございます。

そんな中、

3年ほど前に結婚した友人が、
一か月ほど続くリモートワークの中、
家庭内において
ささいな夫婦喧嘩をきっかけに
超険悪ムードになり、結果、

ついには、「コロナ別居」に至ったと、
さきほど、久しぶりにLINEが来ました。

まあね、
私のもつアカウントでフォローしている奥さんのツイートは、
タイムラインにも流れてきてたんです。

ひとこと、

「片付けろや。」ってね

(うわぁ…)って思いながら流し見しておりましたところに
その夫である友人からの連絡でした。

「5月から、一人暮らしです。」

「おぉ。そか。大変やね。」

「つきましては岩田君にご教示頂きたいのだけれど、」

「はいはい。なんでも聞いて。」

「なんか、これは買っておいたほうが良いものとか、ある?」

「瞬間湯沸かし器。ティファールの。男の一人暮らしだったらそれだけでほぼ生きて行ける」

「おお!なるほど。」

「お腹がすいたら、それで、ゆで卵を作ってごらんなさい。そしてチキンラーメンを大量に備蓄しておけば、死ぬことはない。」

「なるほどなるほど、間違いない。完璧ですね、」

あれやこれやと、栄養バランスを自己管理しなければならないので
おすすめのお取り寄せの食料やサプリメントなどを
ひとしきり紹介したのち、

「そして、好きなゲームをプレイしながら、音楽を流しなさい。」

「なんの?」

「そうですね、楽園ベイベーとか、良いんじゃないですかね。状況的に。」

 

「そんな生活を始めてしまったら、俺はもう、元には戻れないかもしれない。」

そこは、Y君、
スルーしておきます。

最後に

「イエーイ」みたいな顔文字をつけてたことは、

内緒にしておいたほうがいいですかね?

 

次回、

元気なお姿での、ご来店お待ちしてますね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.