パーマが長持ち

当店ではパーマを長持ちさせる施術方法を採用しております。

パーマが長持ちする為には、

・髪を傷めない

・施術時間をなるべく少なく

・日頃の手入れ方法を変える

以上の3点が必要になります。

髪が傷んでくると、髪が芯からへたってきます。

よって、髪のハリや弾力が失われますので、結果的に、

パーマのカールが取れてしまいます。

2点目の、施術時間を短く。

というのは、正しくは、

髪の毛にパーマの薬剤が付いている時間を

なるべく短縮させること。です。

パーマは1液と2液の2剤式になっています。

1液で髪の接合するタンパク質を切断し、

2液で再びタンパク質を再結合させることで

パーマがかかります。

この、1液の時間が長ければ長いほど、

髪のダメージが進行したり、

髪の内部がぐちゃぐちゃになって、再結合うまくいかなくなります。

切れ味のいい刃物で人体を切断しても、

早く接合させれば、綺麗にくっつくのと同じです。

3つ目。

パーマを長持ちをさせる為には

・シャンプーを変える。

・毎日、なるべくスタイリング剤を使用して髪をセットする。

この二つをするだけでも、かなりパーマが長持ちします、

パーマをかける際の参考にしてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.